ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS

提供:Japanese Horror Movies Database
移動: 案内, 検索

東宝映画、2003年12月13日、カラー、91分


目次

英語題

  • GODZILLA: TOKYO S.O.S.


スタッフ

  • 製作:富山省吾
    • プロデューサー:山中和成
    • アソシエイトプロデューサー:鈴木律子
    • 製作担当者:平山高志
    • 製作主任:中尾和恵
    • 製作進行:菊島高広、松本信子
    • 企画協力:山田政史、渡邊文野
  • 監督:手塚昌明
    • 助監督:村上秀晃
    • 監督助手:廣田啓、岡元洋、安部雄三
  • 脚本:横谷昌宏手塚昌明
  • 撮影:関口芳則
    • 撮影助手:山内匡、山田康介、川口良介、水野滋人
    • タイミング:村田豊
  • 照明:望月英樹
    • 照明助手:加藤桂史、三田村拓、深瀬武、建部孝一、鹿毛剛、佐藤宗史
  • 美術:瀬下幸治
    • 美術助手:小林久之、樫山智恵子、山本裕
    • 機龍隊衣裳デザイン:西澤安施
    • 小美人衣裳デザイン:安蒜保子
  • 録音:斉藤禎一
    • 録音助手:長島慎介、久野貴司、豊田真一
  • サウンドエフェクトデザイン:佐々木英世
  • 音響効果:伊藤進一、柴崎憲治
  • サウンドエンジニア:竹島直登
  • 編集:普嶋信一
    • 編集助手:高橋幸一、加藤彩、小川広美
  • 音楽:大島ミチル
    • 音楽プロデューサ:北原京子
  • アクションコーディネーター:村上潤
  • 劇用車スタント:雨宮正信、高橋信一、中島啓介、仁部大介

特殊技術

  • 特殊技術:浅田英一
    • 助監督:加藤晃
    • 監督助手:日暮大幹、清水俊文
  • 撮影:江口憲一
    • 撮影助手:金本栄二、早坂伸、赤池登志貴、望月省吾
  • 照明:斉藤薫
  • 特美:三池敏夫
    • 特美助手:佐々木朋哉、大西英文、竹内俊介、杦山弘平、梶政幸、菅野友里、原島徳寿、神田諭
  • 造形:若狭新一
    • 造形助手:江久保暢宏八木文彦吉田茂正藤原鶴声、三浦徳之、山岡英則、小此木謙一郎、若狭幸子
    • モスラ造形:本田憲拡、涌井裕子
    • メカゴジラ造形:小倉勇喜男、長田浩一、小倉裕一、津村整、山長和徳、牧勇人
    • カメーバ造形:伊藤成昭
    • 眼球 卵造形:三木康次、村上拓也、梶典史、岸敬輔、大西孝明、林樹里
    • メカニカル製作:倉橋正幸、桑島健一、上村邦賢、藤岡正和、奥山哲志
  • 特効:久米攻
    • 特効助手:中條勝美、持田正明、寺門勇、神野彰、稲垣秀男、大平悠二
  • 操演:鳴海聡
  • デザインワーク:西川伸司
  • 製作主任:原田耕治
  • 製作進行:松野拓行

視覚効果

  • スーパーバイザー:泉谷修
  • プロダクションスーパーバイザー:荒木史生、松岡勇二、道木伸隆、高山滋史
  • CGIプロデューサー:増尾隆幸、野澤一弥
  • CGIディレクター:スズキケンスケ
  • プロダクションマネージャー:斎藤大輔、関根有明
  • コンピュータグラフィックス:千葉英樹、高田智洋、廣田隼也、近藤望、堀河佳久、前田哲生、大畑智也、鈴木嘉大、鈴木良子、大西宗、栢原竜太、尾関昭宏、川戸麻紀、坪川拓史、阿部健一、鵜沢洋之、泉昌人、泉真吾、櫻井克彦、吉岡秀治
  • デジタルエフェクト:根本輝久、諸星勲、渡部彩子、北野谷佳孝、足立麻沙子、菅原万里子、田口清隆、笹江政毅、山本剛史、照井一宏、菊池秀穂、戸井田将士、大城佐代
  • リードエフェクトアニメーター:増田英和
  • エフェクトアニメーション:吉澤一久佐藤元、金井圭一、小柴浩、今井元、矢ヶ崎綾子、鴫原譲、西山明宏、松嵜泰三
  • マットアート:井手広法、東城直枝
  • メインタイトル:大槻彩乃
  • デジタルIO:小渕晃央、増田悦史
  • オプチカルエフェクト:五十嵐敬二、佐々木篤志、吉村好雄、松浦正春
  • プロデュース:小川利弘


キャスト

  • 金子昇 ...中條義人
  • 吉岡美穂...如月梓
  • 虎牙光揮...秋葉恭介
  • 高杉亘...富樫
  • 益岡徹...神崎
  • 中原丈雄...一柳
  • 上田耕一...土橋
  • 清水紘治...秋葉功
  • 升毅...二階堂
  • 六平直政...菅野吾郎
  • 本郷慎一郎...田所
  • 佐藤亮太...望月
  • 大森樹...中條瞬
  • 水野純一...関根健二
  • 友井雄亮...葉山進
  • 林田河童...報道ヘリカメラマン(港区)
  • 小池章之...自衛隊員
  • 宮脇敏基...護衛艦艦長
  • 宮下敬夫...護衛隊員
  • 冨留田恭由...自衛隊員
  • 小林太樹...記者A
  • 青木淳...堀井(しらさぎ1号機パイロット)
  • 飯泉征貴...特自・分析中隊・通信士A
  • 芦原あかね...記者B
  • 三宅法仁...濱田(しらさぎ3号機パイロット)
  • 都築あこ...特自・分析中隊・通信士B
  • 田村円...記者C
  • 中江寿...武川(しらさぎ3号機オペレーター)
  • 松崎早人...特自・分析中隊・通信士C
  • 田島俊弥...哨戒機担当官
  • 高木博安...F15パイロットA
  • 江見啓志...三式機龍司令室・通信士A
  • 滝藤賢一...護衛艦ソナー担当
  • 飯島壮...F15パイロットB
  • 真家瑠美子...三式機龍司令室・通信士C
  • 井出勝巳...アナウンサー
  • ジェフリー・ウォーターズ...米軍・潜水艦艦長
  • ジャック・ウッドヤード...米軍・潜水艦ソナー担当官A
  • スティーブ・ライヤン...米軍・潜水艦ソナー担当官B
  • ポール・カミンスキ...米軍・中央監査室職員A
  • デビッド・ポールマン...米軍・中央監査室職員B
  • ノーマン・イングランド...米軍・中央監査室職員B
  • 長澤まさみ...小美人マナ
  • 大塚ちひろ...小美人ヒオ
  • 峰岸徹...コメンテイターA
  • 朝岡聡...ニュース番組司会者
  • 飯星景子...コメンテイターB
  • 渡辺典子...瞬の母
  • 山田辰夫...内局部員A
  • 新藤栄作...自衛隊員
  • 彦麿呂...報道ヘリリポーター(港区)
  • 並樹史朗...文部科学省の役人
  • 湯江健幸...三式機龍司令室・通信士B
  • 阿部祐二...報道リポーター(横須賀)
  • 倉敷保雄...報道リポーター(千葉)
  • 内浦純一...赤塚(特自・整備士A)
  • 江連健司...内局部員B
  • 服部沙智子...チビスケ(整備士)
  • 坂田雅彦...特自・分析中隊・通信担当官
  • 赤川蓮...特自幕僚副長(三式機龍司令室・隊員A)
  • 遠藤公太朗...整備士
  • 海老根正人...整備士
  • 笹木明子...整備士
  • 田中智広...整備士
  • 横山毅...整備士
  • 福田大久...機龍隊員
  • 大坪武司...整備士
  • 小野寺和光...整備士
  • 長友健太...機龍隊員
  • 加藤展義...整備士
  • 平澤貴行...整備士
  • 古川康...機龍隊員
  • 松岡努...整備士
  • 五十嵐寛晃...整備士
  • 本村聡...機龍隊員
  • 山川竜也...整備士
  • 鈴木章久...整備士
  • 松山浩晃...機龍隊員
  • 六ツ崎武至...整備士
  • 角誉志明...整備士
  • 佐藤善裕...機龍隊員
  • 大貝充...整備士
  • 島崎大輔...整備士
  • 鴛田祐次...機龍隊員
  • 矢研田龍也...整備士
  • 川口広太...整備士
  • 小田篤...機龍隊員
  • 手塚昌明(クレジットなし)...ラストの特殊生物研究本部スタッフ
  • 釈由美子...家城茜
  • 小泉博...中條信一
  • 中尾彬...五十嵐総理大臣



メディア

  • DVD
    • 東宝、TDV-26168D (2016.6.15)
    • 【60周年記念版】東宝 (2014.5.14)
    • 東宝ビデオ、TDV-2864D (2004.7.30)
  • Blu-ray:【60周年記念版】東宝 (2014.7.16)


シリーズ

昭和ゴジラシリーズ ゴジラ
ゴジラの逆襲
キングコング対ゴジラ
モスラ対ゴジラ
三大怪獣地球最大の決戦
怪獣大戦争
南海の大決闘
ゴジラの息子
怪獣総進撃
オール怪獣大進撃
ゴジラ対ヘドラ
ゴジラ対ガイガン
ゴジラ対メガロ
ゴジラ対メカゴジラ
メカゴジラの逆襲
平成ゴジラシリーズ ゴジラ
ゴジラVSビオランテ
ゴジラVSキングギドラ
ゴジラVSモスラ
ゴジラVSメカゴジラ
ゴジラVSスペースゴジラ
ゴジラVSデストロイア
ミレニアムシリーズ ゴジラ2000
ゴジラ×メガギラス
大怪獣総攻撃
ゴジラ×メカゴジラ
東京SOS
FINAL WARS
シン・ゴジラ シン・ゴジラ
アニメーション GODZILLA 怪獣惑星
GODZILLA 決戦機動増殖都市
GODZILLA 星を喰う者
ゴジラ S.P <シンギュラポイント>
アメリカ版 GODZILLA ゴジラ (1998)
ゴジラ ザ・シリーズ
GODZILLA (2014)

DVD

  • 【GODZILLA FINAL BOX】東宝ビデオ、TDV-15001D (2005.4.22)(「東京SOS」までの27作品を収録)
  • 【ゴジラ DVDコレクション I】東宝ビデオ、TDV-18015D (2008.1.25)(「ゴジラ」「ゴジラの逆襲」「キングコング対ゴジラ」「モスラ対ゴジラ」を収録)
  • 【ゴジラ DVDコレクション Ⅱ】東宝ビデオ、TDV-18050D  (2008.2.2)(「三大怪獣地球最大の決戦」「怪獣大戦争」「南海の大決闘」「ゴジラの息子」「怪獣総進撃」「オール怪獣大進撃」を収録)
  • 【ゴジラ DVDコレクション III】東宝ビデオ、TDV-18112D (2008.3.28)(「ゴジラ対ヘドラ」「ゴジラ対ガイガン」「ゴジラ対メガロ」「ゴジラ対メカゴジラ」「メカゴジラの逆襲」を収録)
  • 【ゴジラ DVDコレクション IV】東宝ビデオ、TDV-18146D (2008.4.25)(「ゴジラ平成版」「ゴジラVSビオランテ」「ゴジラVSキングギドラ」を収録)
  • 【ゴジラ DVDコレクション V】東宝ビデオ、TDV-18184D (2008.5.23)(「ゴジラVSモスラ」「ゴジラVSメカゴジラ」「ゴジラVSスペースゴジラ」「ゴジラVSデストロイア」を収録)
個人用ツール